最近、サックスの体験レッスンに来られた方から こんなことを言われました。 その方は年配で、サックスも達者な方でした。 しかし、アドリブが自己流で頭打ちに なっているので、もっと上達したいとの ことで来られ…
いよいよ夏本番ですね。 海水浴や、テーマパークなど家族や 友人たちと出かける機会が増えると思います。 ですが、 みんなの欲求を満たせるところに行くと 言うのはなかなか難しいかもしれません。 家族や…
映画は時代を表す。 今朝、ディズニーピクサーの ズートピアを、ご近所の小3の うーちゃんと観に行きました。 家族ぐるみで仲良くしてて、 以前から、アナ雪、ベイマックス 始め、ディズニー…
わけ知り顔でもの言ってませんか? ジャズ界でも、その他の世界でも、 ある程度のキャリアを積んだ人たちから 「近頃の若い者は、、」 という声をよく聞く。 内容は、大概批判的なものだ。 …
結果が出せないあなたに。 音楽、スポーツ、試験勉強など何かを マスターして結果を出す。 生きていると、誰しもそうしたことに 迫られる場面があるだろう。 しかし、なかなか結果が出せない という人のた…
ジャズサックス界の不思議な風習 僕はジャズサックスプレイヤーをやっているわけだけど、ジャズ界には変わった風習がある。 サックスプレイヤーでも、特にジャズの世界ではメインの楽器を決めて追求していく。 &nbs…
ここのところ、抽象度についてお伝えしていますが、、 抽象度ウィークという事で、今日はこんな事を考えたいと思います。 おさらいですが、抽象度とは「視点の高さ」の事です。 抽象の反対は具体です。 …
連日、コーチングが続いていますが、 あるクライアントは、ビジネスのアイデアが浮かんで それを具現化するために、アクションを起こしています。 それまでは、 チャレンジすることに躊躇してしまうタイプの方でしたが…
サックスを教えていて、よくあること。 練習している曲の中で出来ないところがあって、何度も練習するけどなかなか出来るようにならず凹む、という場面だ。 けど、よく考えてみたら、凹む必要はない。 だ…
認知科学コーチング実践講座。まず最初に、
あるクライアントからの感想文(シークレットセミナー編)
あるクライアントが語る「コーチングセッションって?」
コーチング的「人生を失敗なく確実に好転させる最善の方法」とは?
コーチング的「感情コントロール」の技術とは?
コーチング的「この先の人生の改善法」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |