コーチングを受けるとなったら、
シークレットセミナーや遠隔気功など、
色々な特典がありますが、その中核となるのが、
2ヶ月に一度の「セッション」です。
「セッション…?!」
「なにそれ?」
たしかに三木コーチはミュージシャンでもありますが、
楽器を演奏するわけではございません。(笑)
コーチと一対一で話す機会、
それが「コーチングセッション」です。
しかも、場所は✨良いホテルのカフェ✨
私、これだけでもモチベーション上がります。(笑)
"静かで落ち着いた空間"ということもありますが、
なんといっても、"非日常感を味わえる"!
コーチングでは、視点をこれまでの低いところから
高いところにもっていくことが不可欠です。
日常空間から離れる(非日常の空間に自身を置く)と自然と視点が高くなり、
それだけで気分が上がり、前向きになれたりします。
景色を見るとき、地上からみるより、
ビルや山の上から見た方が見やすいですよね?
それと同じ原理です。
視点が高くなると視界が広がるように、
自分でも気付けていなかったことに気付けたり、
新たな発見があったり、
良いアイデアが生まれたりします。
そして何より!
普段気にしまくっていたゴチャゴチャした感情が、
「あれ?どうでもよくない?!」
「そんなところで立ち止まらずに進んでいけばいいやん!」
…って思えたりします。
うーん、効果絶大!
自分が陥っている穴に気付かされたり
別の視点からのアドバイスがもらえたり
自分は間違ってない!と自信がもてたり
新たなゴールを設定することができたり
…と、ゴールに向かって前に進んで行く推進力を
高めてくれるようなことがたくさん起こります。
コーチと話す中で安心できるのは、
「私の意見・考えを肯定的に受け入れてくれる」
これにつきます。
どんな突拍子のないことを言ったとしても、
それが私の出した答えであるなら、
ちゃんと正面から受け止めてくれる。
応援してくれたり、
「こうするのもいいかもね」と、
さらっと別ルートへのヒントも教えてくれる。
「こんなこと言ったら馬鹿にされるかも」
「否定されたら自信をなくしちゃう…」
そんな心配は無用です!
どーん!とコーチにぶつかっていけば、
真っ直ぐ受け止めてくれますよ。
そのかわり、嘘や建前はやめときましょう。
せっかくの貴重な時間が無駄になっちゃいます。
明るい未来に向かって、
まずは、素直な気持ちを話すところから、始めましょ♫
認知科学コーチング実践講座。まず最初に、
あるクライアントからの感想文(シークレットセミナー編)
あるクライアントが語る「コーチングセッションって?」
コーチング的「人生を失敗なく確実に好転させる最善の方法」とは?
コーチング的「感情コントロール」の技術とは?
コーチング的「この先の人生の改善法」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
comment closed